アマゾンで買った1800円のスケートボード復活! EDWIN死亡!


今週末は色々と用事があって開放されたのは日曜の夕方でした。
一瞬だけでも気晴らしがしたくて、スケボー持っていつもの海まで行ってきました。


今回のお楽しみは、あのアマゾンで買った1800円の転がらないし曲がらないスケボーです。元々、深くバンクするとボードとウィールが接触してたのでロングボードから外したライザーパッドを入れて車高調してみました。


ビスはホームセンターで買った5mmの皿ネジです。
10本パックで60円と激安ですが、機能的には専用品とほぼ同じです。全く問題なし!


結果、ウソのように曲がります!
トラックがダメかと思ってましたが、そうじゃなかったようです。


面倒なので撮りっぱなしの無編集です。

アマゾンで買った1800円のスケートボード
https://youtu.be/JySAgKN6pUo


曲がらなかったはずのボードがウソのように曲がります。
全然出来なかったポンピングも最長100mくらい走れました。

つまりダメだったのは運転手だったようです。w
1800円のスケートボード復活です!


代わりにEDWIN死亡しました。


スケートボートではシューズも重要ですが、コイツは全くダメです。
実はこのシューズ、買って2日目の街歩きで両方の靴底がスルっと取れました。
それを何度も修復して今まで使ってきましたが、接着剤がもったいなのでもう捨てます。


もし間違ってこのEDWINのシューズを買われた方は、出来るだけ地面と水平になるように慎重に接地しながらやさしく歩いてください。決して走ってはいけません。できればスリ足のような歩き方がオススメですが、それでも無事に帰って来られる保証はないので、行動範囲は自宅から半径500mくらいを目安にしてください。完全なクズシューズです。w

ギブミー シューズ!

Amazon 13SURF THIRTEEN SURFBOARDS


Amazon CARVER カーバー TRITON JP
CARVER カーバー TRITON JP


Amazon HEAVEN Huntington 32 inch
HEAVEN Huntington 32 inch


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

プラダンと竹竿で作る700円ボート

レプリカントの夢

自作セイル・カヤックの作り方