ウインドサーフィンの自作セイルのテスト

 
本日は晴天でした。
朝から準備をはじめて10時頃に海に到着しました。


ラッキー!空いています。
先日からの台風で集まっていたサーファー達はいませんでした。
日差しが暑いぐらいのいいお天気です。


早速、自作セイル組み立てて出陣です。




練習用の自作セイルは強度もバッチリで軽くて全く問題ありませんでした。
ただ、まだうまく乗れません。

2時間ほど頑張りましたが、結果は前回とさほど変わりませんでした。
この分野に才能がないのか?と思うほどコツが掴めません。
まだまだ練習が必要なようです。


羽根付きに飽きたので、サーフボードを試してみました。
川で一度だけ試した1500円の稲村ジェーンです。


サーフボードは軽くて片手で持ち運び出来て楽ちんですねー
少し真似事をしてみましたが、ちょっと大きなビート板のようで楽しいです。
立つのは無理ですが、ボディーボードのような遊びがいいかもしれません。

もちろん今回もパドルカヤックもやりました。
やっぱり座って乗るのが性に合っている気がします。w


しかしウインドサーフィンは超面倒くさいですね。
この後始末が・・・心が折れそうです。


自作セイルは激しく何度もひっくり返っても壊れることもなく問題ありませんでした。
今回の収穫はそれだけです。

テスト完


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

プラダンと竹竿で作る700円ボート

レプリカントの夢

自作セイル・カヤックの作り方