アメーバーっぽいお絵かきツール MIT Scratch Ap Ameba Pen


アメーバーのような動きをするパーティクルです。

MIT Scratch Ap Ameba Pen
https://scratch.mit.edu/projects/96793278/


一定の距離に近づくと互いに引き合い、融合すると新たなパーティクルを産みます。
矢印キーで引き合う引力の大きさと接続されるベクトルの太さを変更でます。


スペースバーで残像モードとの切り替えができます。


引力を小さくしてベクトルを太目に設定するとカラフルなホタルのようです。


https://youtu.be/cv_EwsisjLQ

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

プラダンと竹竿で作る700円ボート

レプリカントの夢

自作セイル・カヤックの作り方