カヤックは水上のハンモック


そろそろ春に向けて本格的に始動します。
昨年、時間切れて制作がストップしたバンブー・カヤックをリスタートしました。


このカヤック、三分割に出来てコンパクト、素材が竹なので軽量です。
それでいて独特のしなりでアルミパイプよりは強度があります。

ただし、骨材の構造が荒いのでもう少し隙間を補完する仕組みが必要です。
そこで思い付いたのは園芸用のネットです。




ネットで骨材をカバーし、線ではなくメッシュの面で水圧を支えるベース構造が作ります。
この上から外皮で覆うことで強度アップになります。

ネットなので重量はほとんどありませしコストかかりません。
つまり水上のハンモックのようなものです。


そろそろ水温む春
チンしても気持ちいいかも・・・(笑)

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

プラダンと竹竿で作る700円ボート

レプリカントの夢

自作セイル・カヤックの作り方