もっと推進力がほしい! エンジンポンプを割ってみた。


テーマは「もっと推進力がほしい!」ということで、
オコチャマの夏休の工作のような実験をしてました。


380モーターをギアダウンして6V駆動するとそこそこパワーがあります。
これに適当なスクリューを付けるとどうか?という実験です。


【テスト1】
折れたGWSのペラを削って作ったスクリューです。
プロペラとスクリューの違いは色々とありますが、同じ流体なんだからどうか?という実験です。




これがサッパリで、スクリューというより撹拌棒です。w
後方に押し出す水流よりも、周りに弾く水流のほうが多いようです。
全くダメということではありませんが効率はかなり低そうです。


【テスト2】
前回使ったオモチャの扇風機の羽を付けてみました。




柔軟性のある素材なので期待はできませんがGWSよりはマシな感じです。
やはり水中ではブレードの面積が大きいほうが有利なようです。


【テスト3】
放置している貰い物のラジコンボートです。


結果的にこれが一番パワフルで、バケツの水が弾き飛ばされてすぐに無くなりました。
これ掴んで泳いだらそこそこ進むかもしれません。w


やはり水中の推進システムはスクリューの形状が非常に重要だということが分かりました。確認のためにエンジンポンプを割ってみました。


物凄い錆の塊です。w
でも3000円で買った中古品にしては綺麗な方だと思います。

ミニ船長への憧れ、推進エンジンをゲット!
http://ttripper.blogspot.jp/2016/08/blog-post_27.html


折角なのでクリーニングしてみました。
さらに磨きこんで鏡面仕上げにすれば、もう少し効率が上がるかもしれません。


このポンプのインペラは高さ5mmほどの小さなフィンが付いた円盤で、クランクシャフトと直結されています。


理屈は掃除機と同じで、このインペラの上に渦巻き型のカバーを被せて負圧で水を吸い込む仕組みです。カバーに2カ所ほど穴が開いている理由が不明ですが、圧力抜き用でしょうか?


33ccの非力な小型エンジンなのでインペラも小さくなりますが、これでは船が進まないのも納得です。

さて、これからどうするか?
出来ればジェットポンプ化したいのですが・・・

あの中華ジェットポンプほしい!
http://ttripper.blogspot.jp/2017/08/blog-post_23.html


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

USENの曲名を探す方法。この曲は何?

グリーンランドパドルを作る

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

自作ペダルボートのテスト結果

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

今すぐ無料でドローンが飛ばせる「Quadcopter FX Simulator」