ロケットストーブの作り方


寒いですねー

こう寒いと火を使うサルの一種である人間としては炎が恋しくなるのです。
一番原始的な火の使い方は焚き火でしょう。
しかし、これは非常に効率の悪いもったいないやり方なのです。


焚き火の原理は、薪がある程度の温度で熱せられてガス化し、そのガスと酸素と熱で酸化が加速され燃焼、炎として光と熱を発生させます。
炎が熱を発せすることでガス化をさらに加速させ、薪はあっという間に酸化されるわけです。

この時の問題は、燃焼部分の手前でガス化されたガスが、燃焼することなく空中に放出され無駄に失われることです。おそらくは燃焼しているガスの5倍以上は燃焼に至らず捨てられることになります。もったいないですよねー

エコブームもあって、最近ロケットストーブというものが見直されて流行っているようです。
何だか格好の良い名前で、いかにも強力そうなストーブかと思われますが、実は強力ではなく効率的なストーブなのです。

ロケットストーブ 1 (Rocket Mass Heater)
http://youtu.be/xhlD-v__XZo

ロケットストーブの原理は、薪などの燃焼物を焚口で一旦燃焼させガス化させます。
このガスを煙突効果で再燃焼室に集めて出来るだけ完全燃焼させる仕組みです。

とは言っても大したものではありません。
これはもう立派なロケットストーブと言えます。


つまりロケットストーブなんて大げさなことは言う必要は無く、ガス化する炊口と燃焼室があればいいのです。
鍋で蓋をされた隙間は燃焼室の効果を持つのでチープですがロケットストーブの一種なのです。
誰が発明したとか考案したとか言うレベルではなく、サルの時代からある原始的な作りなのです。

昔の薪風呂もこれと同じ効果を利用して効率的に早くお風呂を沸かしていたわけです。
子供の頃、風呂当番で火の守りしましたが、火遊びは楽しかったものです。(笑)

例えば、耐火レンガにこんな溝を掘って、2つ貼り合せればミニ・ロケットストーブが作れると思います。お部屋に一ついかがでしょうか?


さらに、ロケットストーブよりもっと効率的なのは白金カイロです。


白金カイロは超エコな優れもので、急激な酸化を起こす炎も起こさず、白金触媒で緩やかな酸化を行い、たった1ccほどの燃料で約1時間ほど酸化熱を取り出すことが出来ます。

さらにストーブのように体の外で熱を作り輻射熱で体を温めるのではなく、身に付けている服の内側で熱を作り出すため、服の保温効果も合わせて非常に効率的なのです。

この技術、今の時代に見直せばもっと効率的なエネルギー変換が出来るかもしれませんね。
エアコン付けてオール電化祭なんてやっる場合じゃないのです。

今の世の中は意図的にエネルギーの大量消費体質を作り出して、無理やり経済を加速させているところもあるので人罪とも言えるんですが・・・

とにかく、しっかり着込んで体を暖めて元気に過ごしましょう!
春よ来い!


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

USENの曲名を探す方法。この曲は何?

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

ROKR 3Dピンボールマシンが完成しました!

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

スケートボード用ウィングの作り方

今すぐ無料でドローンが飛ばせる「Quadcopter FX Simulator」